2011年5月7日土曜日

子どもはどこでも元気だ。病院でもね。

長男が熱を出したので病院にいった。
奥さんが耳鼻科好きなので、内科でいいんじゃねーの?と思いつつ耳鼻科に行った。

子どもに人気?の病院なので、子どもがわんさか居た。
子ども用のおもちゃや本も沢山あった。

そんな中、小学校3年生と1年生くらいの兄弟が、
本を奪い合っていた。
「早く貸して!」「ちょっと待て!」の応酬。
ずっとやりあってます。
お母さんが止めてもまったく聞きません。
元気いっぱいです。
そう、元気いっぱいなのです。

おまえら、どっちが病人なんだよ。

そんな中、うちの子は、水槽の中の熱帯魚に大きな歓声をあげてました。
病院は静かにしましょうね。
無理か。

2011年5月6日金曜日

もっと託児所がないと、仕事も探せんなってこと

今日はハローワークに行った。
ずいぶん待たされた。
私はおっさんで一人だがよいが、前に並んでた人は、
1歳くらいの子どもをつれていた。

1歳だもんで、落ち着きがなくて大変。
ずっと、あっちいったり、こっちいったり。
大変大変。

お母さん、謝りっぱなしですよ。

こういうときに、気楽にちょっとの時間だけ子どもを預けられる場所があればいいなと思うですよね。
買い物とかでも、1、2歳くらいが、いちばんめんどくさい。
気絶させてつれてまわるとかが出来ればいいんですけど、そうもいきませんからね。
安全な子ども用睡眠薬とかもいいかもしれませんが、ないですよね。

なんとかならんもんかな。

2011年5月5日木曜日

3歳11ヶ月の長女がひとりでボートに乗った

近所のショッピングセンターに行った。
子どもの日なので、こども向けのアトラクションをいろいろとやっていた。
その中に、こども用のボートがあった。
けっこうな人数が並んでいたので、20分程度待った。

その間、うちの長女がぐずらなかった。えらいぞ。
途中、何回かの、だっこ、だっこは、まあ許そう。

順番が来て、ボートに乗る長女。
うまく操作できるか心配する私をよそに、
軽快の他の子にボートをぶつける長女。
うまいんだか、下手なんだか。

こっちおいて~って言うと、うまいこと操作してやってくる。
う~ん、三輪車も自分で乗れないのにな。
ゲームで覚えたんかな。

1歳7ヶ月の長男が口に指を突っ込んで「オエッ」ってやる

最近、うちの長男坊が、口に指を突っ込んで、「オエッ」ってやってます。
いつからやり始めたのかわからないですが、
最近よくやってます。

うちの奥さんは、何か引っかかってるのかな?と心配そうです。
ここ1、2週間、ずっと引っかかってるわけないと思うので違うでしょう。

多分、「オエっ」ってなるのが楽しいんじゃないかなと思って思ってます。
そういう風に奥さんに言うと、「バカじゃない?」とのこと
自分の息子にバカとか言わないで(泣)。まったく。

ネットで調べてると、同じことをする子が、少なからずいるみたいです。
自然とやらなくなりそうなので、放っておくことにします。

どこで、こんなへんな遊び覚えたんだか。。。

イルカと犬と人間のしつけ

イルカと犬と人間のしつけの方法が全部同じだった。

1.まず、イルカと犬と人間がよい事をするまで、待つ。

2.イルカと犬と人間が良い事を行ったら、ほめる、エサをあげるなどする。

3.1,2を繰り返す。



イルカの場合の具体例

イルカが期待する動きに近い動きをしたときに、笛を鳴らすなどして、さらにエサの魚を与えるなどする。
そうすることで、だんだん、笛などとイルカの動作が関連付けられていきます。

犬の場合の具体例

犬は、ほめてしつけよう! -まだ間に合う犬のしつけ
飼い主は、犬にとってのリーダーです。
そのリーダーからほめられることは、とてもうれしいことです。
犬にとって、できなかったことを叱られるより、できたことをほめられたほうが、
何倍も早く覚えることができるようです。

2011年5月4日水曜日

超セクシー心理学

奥さんが実家から持って来てたので、読んでみたら、予想に反しておもしろかった。

最後の精子と卵子の話が、ちゃんと物語、ドラマになっていてよかった。
何億分の1もの低い確率で、今、自分が存在すること。
それは、とても奇跡的なことであることがわかる。

自分の奥さんも、子どもも奇跡なんだなぁって話です。

本の名前が「超セクシー心理学」、ふざけた本だろうと思っていたのが
とてもおもしろかったので、なんか得した気分です。

どんな人が書いてるのか調べてたら、
心療内科・ゆうメンタルクリニックの「心理学ステーション」 セクシーに心理学を学べるサイト
マヤ  女王様です。精神科医です。

もはや意味がわからないです。でもいいこと書いてるんだよなぁ。
そして、このサイトのマンガで分かる心療内科・精神科はそんじょそこらのギャグマンがよりおもしろいです。ネットのマンガで声を出して笑うとはおもいませんでした。


超セクシー心理学

超セクシー心理学

育児に失敗したとか言ってるおバカな親が見るべきページ。

子育てにおける最大の失敗は自殺である|ママの気持ち☆子育てブログ
たとえば、援助交際に走っても、登校拒否になっても、万引き常習犯になっても、生きている限り、やり直すチャンスがある。親にも子供にも、両方に。
でも、死んでしまったら、もうどうすることもできないから。
子供に詫びることも、話し合うことも、共にやり直すことも、何一つ。
なんだかんだで、これが正解ですね。
生きてなきゃ話になりません。
いきてるだけでまるもうけです。

人間万事、塞翁が馬って言葉があるように、
人生なんて、良い事と悪い事がいつやってくるかわからないです。

よい子に育てなきゃとか、ちゃんと自立させようとか、マナーとか礼儀とか、
勉強とかスポーツとか。
よくばったらきりがない。

2011年5月3日火曜日

真っ赤なハートは月光に冴える一輪の花。

うちの長女はプリキュアが大好きです。
ついでに、長男と長男の父親もけっこう好きなので、よく見てます。

うちの奥さんは、プリキュアとセーラームーンの違いすらわかってません。
フレッシュプリキュアとハートキャッチプリキュアと、スイートプリキュアの違いが
わからないのではなく、プリキュアとセーラームーンの区別がいまいち
わかってないのです。

いまだに、平成初期のアニメで止まってます。
時代の流れについてきてないです。

そんな、うちの奥さんはおいといて、
3人で、プリキュアをみているわけです。

うちの娘は、ハートキャッチプリキュアのキュアムーンライトと、
フレッシュプリキュアのキュアパッションが好きみたいです。
たぶん、おねえさん的なキャラが好きなのでしょう。


そんなプリキュアですが、スイートプリキュアのエンディングの振り付けを
前田健(マエケン)がやっています。
以前、アヤヤのものまねやってたマエケンです。

振り付け師だったんですね、知らなかったです。
エンディングのアニメはモーションキャプチャで作っているので、
マエケンが踊ってるのかなとおもったら、
ちゃんとダンサーが踊っているとのことです。
安心してください。

ちなみにですが、プリキュアの戦闘シーンってドラゴンボールや、
ガンダムより迫力があるんじゃないかなと思います。

2011年5月2日月曜日

空のミルク瓶では、釣られもしない

うちの長男は1歳7ヶ月ですが、いまだにミルクを飲みます。
ミルクといっても哺乳瓶に牛乳を入れて暖めるだけです。

昨夜、長男があまりに泣いているので、
「ミルクじゃないの?」と奥さんにいうと

空のミルク瓶を吸わせてみて、
「吸わないから、違うんじゃない?」

とりあえず、ミルクを作って飲ませてみると
グビグビグビグビグビグビ。
すごい勢いで、飲むわ、飲むわ。

ミルク瓶が空というのが、すぐわかるので、吸いもしないのです。

1歳7ヶ月をあなどるな?ってことかいな。

てか、そんなのわかるなら、
早く話すようになって、しゃべって教えてくれ。

てか、ミルク、もういいんじゃないのか?

2011年5月1日日曜日

長男の1歳6ヶ月健診で発覚した恐るべき事実

長男の1歳6ヶ月健診での話。

身長と体重を計ります。他の子もそうなのですが、
1歳6ヶ月の子どもは、ものすごく嫌がります。
10人中8人くらいは、泣くんじゃないんでしょうか?

うちの子もものすごく嫌がりました、
会場全体に響き渡るほどに泣き叫びました。

しょうがないので、私がだっこして一緒に体重計にのりました。
90.4kg

私だけ載ってみます。
78.0kg !?

まじっすか?!
結婚した当初は70kgくらいだったので8kg増です。
8kg増って、、、、、

やヴぁいぞ、このままじゃ。

タバコをやめたからなのか?
30歳すぎたからなのか?

私は中学生のころは、「やせすぎ」だったのに。