2011年3月30日水曜日

ぐずる子供を泣き止ませる方法 7~12ヶ月

この時期になるとハイハイしたり、つかまり立ち、したり早い子は歩いたりします。
なんでも口に入れるので飲み込んでしまいそうな小さいものには注意が必要ですね。

興味があればなんでもさわったり、やぶいたりするので、
ティッシュが散乱していたり、雑誌が破られたりします。
大事なものや、危険なものは手の届かないところにおきましょう。

いないいないばぁで、笑うようになるのはこの時期かな。
何回やっても飽きないので、何度やっても笑ってくれます。


ミルク、おむつ、だっこのローテーション


この時期にぐずるのも今までといっしょで
ミルク、おむつ、だっこですね。
これだけやっとけば、大体OKじゃないかなと思います。

ミルクもこの時期になると、ミルク瓶を神経質に洗う必要ないかなと思ってます。
試験管洗う用のブラシで、ゴシゴシやってればよいでしょう。煮沸はいらないんじゃないかな?いるのか?
なんやかんやわけのわかんないものを口にいれたりするので、ある程度免疫ついてくれてることを期待したりしてます。

で、この時期にはもう離乳食を始めてる赤ちゃんが多いわけですが、
うちは、なんかしらんけども11ヶ月か、1歳くらいから離乳食はじめてました。
理由は奥さんのお母さん方式。
とくに問題ないのかな。普通に育ってますね。

ただ、1つ気になる点は、1歳になったくらいの頃、
ウンチがなかなか出なくて泣いてる期間があって
それは離乳食が遅れたせいなのかなとか勝手に思ったりしてます。
長女はウンチが出にくい時期が1ヶ月くらいあったのかな。
涙がぽろぽろ出ててかわいそうだったのを覚えています。
長男坊は2週間くらいだったのかな。それでもきつそうでしたね。
いまは二人とも快便です。

3人目のときは離乳食を早めにあげてみて、ウンチに関連するかの確かめてみたいです。

6ヶ月超えると、赤ちゃんが急に重くなる気がします。
お出かけしたときなどは、ずっとだっこするのはとてもきついです。
ベビーカーはいらないまでも、だっこ紐的?な何かがあるといいと思います。
腕がパンパンです。

ぐずったときは、
ミルク、おむつ、だっこ。
そして、ちょっと泣かせる。

眠たくて不機嫌なのだが、だっこを嫌がるときがあります。
そんなときは、思い切ってそのまま様子をみましょう。
我慢してみてたら勝手に寝るかもしれません。

0 件のコメント:

コメントを投稿